こんにちは、セリオスタッフです。

今日10月8日は、日本整形外科学会が定めた「骨と関節の日」です!「ホネ」の「ホ」が「十」と「八」に分けられ、なおかつ10月10日(旧・体育の日)に近い、というのが理由なんだとか。

カルシウムの重要性

骨や歯をつくるだけでなく、関節を動かしたり、生命の維持にも重要な栄養素が「カルシウム」です。体内のカルシウムの約1%が、血液などの体液や筋肉などの組織をかけめぐり、出血を止めたり、神経の働きや筋肉運動などに重要な役割をしています。骨は、体を支えるのと同時に、カルシウムが不足しないよう「貯蔵庫」としても働いています。

セリオが自信をもってお届けする善玉カルシウム。しっかりと骨まで届けて、健やかな毎日を過ごしたいものですね。

「ロコモ」とは

近年、「健康」とはなにか考えることがあります。病気をしないこと、ケガをしないこと、毎日笑顔でいられること…。これらはまさに「健康」ですよね。加えて、いくつか具合が悪いところを抱えていても「自分のことは自分でできる」ということも、1つの「健康」であるように私は感じます。

みなさんは「ロコモ」という言葉を聞いたことがありますか?

これは、日本整形外科学会が超高齢社会を見据えて提唱している「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」という概念です。筋肉や骨、関節などの運動器に障害が起こり、「立つ」「歩く」ということが難しくなっている状態を指します。

いつまでも自分の足で歩き続ける(健康寿命を延ばす)ために、運動器を長持ちさせて、ロコモを予防しましょう!ということで、簡単なテストが公開されています。この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?

▼「ロコモ」を調べて予防しよう
https://locomo-joa.jp/check/test/
(日本整形外科学会公認 ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト「ロコモ チャレンジ!」より)

食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!!なにをするにも健康あってこそ。

これからもセリオにそのお手伝いさせてくださいね。