赤の力 アスタキサンチン


赤の力 アスタキサンチン(60カプセル入り)
販売価格 6,696円
(本体価格 6,200円)

アスタキサンチンとは

アスタキサンチンは、エビ・カニといった甲殻類の体内に蓄えらていれる赤い色素で、カロテノイドの一種です。トマトの「リコピン」や人参の「βカロテン」もカロテノイドで、活性酸素を除去する抗酸化作用をもつ成分として知られています。

アスタキサンチンは、藻類である「ヘマトコッカス」を大量に培養することで入手しやすくなり、その健康効果について研究が進みました。そしてアスタキサンチンは、紫外線によって発生する活性酸素(シミやシワなど、肌の老化につながる)に効果が高く、抗酸化力はビタミンEのおよそ550倍~1000倍、βカロテンの40倍にも上ることがわかってきたのです。 

また、アスタキサンチンは脳と目の中でも働くことができる数少ない抗酸化成分として注目を集めています。

アスタキサンチンのパワー

お魚の「サケ」、実は白身魚だとご存じですか?

サケの身が赤いのは、エサにしているエビやカニ、オキアミなどに含まれるアスタキサンチンを体内に蓄積しているからです。オキアミなどのプランクトンがヘマトコッカスを食べ、そのプランクトンをエビやカニ、魚類が食べるという食物連鎖によって、私たち人間の体にも取り込まれます。

サケは産卵のために川を上る際、激しい運動による大きな負荷とストレスから自分を守るために多くのアスタキサンチンを蓄えると言われています。そしていよいよ産卵の準備に入ると、次は卵を守るためにアスタキサンチンを移します。だからイクラは赤いのだそうです。

サケのエネルギー源であり、卵を紫外線などから守る。それがアスタキサンチンのパワーなのです。

ヘマトコッカスの藻から採取した海のビタミン

「赤の力 アスタキサンチン」は、ヘマトコッカス藻由来のアスタキサンチンを配合した栄養補助食品です。

人間は、呼吸をしてエネルギーを作り出すだけでも体内に活性酸素が発生します。もちろん抗酸化作用のある酵素を体内にもっているのですが、加齢とともに少しずつ減少します。サプリメントを上手に活用して抗酸化作用のある成分を効率よく補いましょう。

ナノ化したルテインとゼアキサンチンを黄金比で配合

ビタミンEの1000倍もの抗酸化力を持つとされるルテインとゼアキサンチンを「黄金比」の5:1で配合。ナノ化により、吸収率のアップも期待できます。

コラーゲン、亜鉛、銅といった目の健康に着目した栄養素のほか、DHAやEPAも加わり、現代人が必要とする栄養素をぎゅっと配合したサプリメントになりました。

製品概要

商品名赤の力 アスタキサンチン
名称アスタキサンチン含有加工食品
内容量17.6g(60カプセル入り)
1カプセルあたり : 内容量 230mg、重量 294mg
原材料名DHA・EPA含有粉末(国産)、酵母、ビルベリーエキス末、コラーゲンペプチド、ケイヒ末、コリアンダー末/HPMC、ヘマトコッカス藻色素、ビタミンC、結晶セルロース、レシチン、香辛料抽出物(トウガラシ)、マリーゴールド色素、ビタミンE、藻類カロテン、二酸化ケイ素、トマトリコピン、ステアリン酸マグネシウム
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

栄養成分表示(1日の目安量 2カプセルあたり、*は推定値)

エネルギー2.86kcal
たんぱく質0.11g
脂質0.13g
炭水化物0.36g
食塩相当量0.002g
アスタキサンチン3.0mg
ルテイン2.5mg
ゼアキサンチン0.5mg
β-カロテン750μg
アントシアニン9.4mg
DHA・EPA6.1mg
ビタミンC*75mg
ビタミンE*1.1mg
亜鉛*1.4mg
銅*0.1mg