こんにちは、セリオスタッフです。
涼しさを感じる日が少しずつ増えてきましたね。
今月もセリオ便りを掲載しております。
ぜひご覧ください。
<< セリオ便りはこちらから >>
めまいとカルシウム
最近、耳の疾患について調べていたときに「耳石」なるものを見つけました。
耳の一番奥に位置する「内耳」に、「耳石」を含む「耳石器」と呼ばれる部位があります。
耳石は、炭酸カルシウムを主成分とする小さなカルシウムの粒で、これが何かのはずみではがれてしまい、移動するのだそうです。
耳石器のすぐ近くには三半規管があり、両者はつながっています。そして、はがれた耳石が三半規管に入り込んでしまうと、「良性発作性頭位めまい症」を起こすといいます。
つい先日も、プロゴルファーの横峯さくらさんが、このめまいによる体調不良でトーナメントを棄権しました。
頭を上に向けたときや、寝起きなど、なにか頭の位置を変えたときにだけめまいがする人は、一度耳鼻科を受診して調べてみるとよいかもしれません。治療は、三半規管に入り込んだ耳石を追い出すもので、体操や運動による理学療法が主流だそうですよ。
その耳石がはがれやすくなる要因というのもあり、耳石の老化や、頭部への衝撃、同じ姿勢で寝る習慣、低い枕、運動不足、カルシウムの代謝異常など、さまざまです。
また、カルシウム不足が、「中耳や内耳の骨にも影響する可能性が高い」とする論文や、めまいと骨粗しょう症の関連を認める報告もあるようです。
良性発作性頭位めまい症を発症しやすいのが中高年の女性に多いことからも、カルシウムとの関連が指摘されています。加齢だけでなく、睡眠不足やストレスなど、女性ホルモンの分泌を低下させる要因はたくさんあります。何かとカルシウム不足になりやすい状況ともいえるので、風化貝カルシウム等で積極的にカルシウムを補っていきましょう。
◆ 参考サイト
NHK 健康ch / 耳石が起こすめまい「良性発作性頭位めまい症」とは?特徴・症状・原因について
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_619.html
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 / めまい
http://www.jibika.or.jp/owned/contents2.html
J-STAGE シリーズ教育講座「めまいと環境」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jser/75/4/75_163/_pdf